2023.08.20
足場の組み立て方法は色々な種類がありますが、その中で一番スタンダードなものといえばクサビ式足場でしょう。
理由としては資材を気軽に導入できる、組み立て方が簡単といった利点が挙げられます。
他の足場組立資材に比べてそこまで重量のあるものもありませんので、作業員が手で持って2階や3階部分に持っていくことも可能です。
わざわざクレーン車で資材を持ち上げなくても良いぐらいの軽さなので、作業効率が非常に高まります。
トラックに積み込む際も負担が少ないため、クサビ式足場で済む現場ならまず間違いなく第1候補となる資材です。
尚、高さ45m以下という条件があるので低層、中層の建物にのみ対応可能となります。
ただ45mというのは、マンションで言うと14階建てぐらいの高さなので、ほとんどの場合クサビ式足場で対応できると考えて良いでしょう。
これから足場組立工事現場で働く方は、まずクサビ式足場を覚えておきましょう。
弊社でもクサビ式足場を導入した工事が頻繁に発生します。
現在、現場スタッフを募集しています。
組み立て方法、解体方法をしっかり理解して業務に取り組んでください。
厚木市を中心に神奈川県内でのお仕事が多くなっています。